岩槻城2009.11.09 09:001. 城のデータ[所在地] 埼玉県さいたま市岩槻区太田 [築城年] 1457年 [築城者] 太田道真・道灌 [遺 構] 新曲輪、鍛冶曲輪、門、土塁、空堀[別 称] 白鶴城、浮城、竹束の城 [形 状] 平城 [登城年] 2009年11月9日(※トップ写真:岩槻城・裏門)2...
赤館城2009.11.05 09:001. 城のデータ[所在地] 福島県東白川郡棚倉町棚倉 [築城年] 不明 [築城者] 白河結城氏 [遺 構] 一番曲輪、帯曲輪、土塁、空堀[別 称] なし [形 状] 山城 [登城年] 2009年11月5日(※トップ写真:赤館城・主郭跡)2. 城の歴史現地の案内板によると...
棚倉城2009.11.05 09:001. 城のデータ[所在地] 福島県東白川郡棚倉町棚倉 [築城年] 1625年 [築城者] 丹羽長重[遺 構] 本丸、土塁[別 称] 亀ヶ城 [形 状] 平城 [登城年] 2009年11月5日(※トップ写真:棚倉城・本丸内堀と土塁)2. 城の歴史棚倉城は1622年に常陸古渡...
二本松城2009.11.05 09:001. 城のデータ[所在地] 福島県二本松市郭内 [築城年] 1441~1444年、1649年 [築城者] 畠山満泰 [遺 構] 本丸、二の丸、石垣[別 称] 霞ヶ城、白旗城 [形 状] 平山城 [登城年] 2009年11月5日(※トップ写真:二本松城・復元された二重櫓)...
白石城2009.11.05 09:001. 城のデータ[所在地] 宮城県白石市益岡町 [築城年] 1591年 [築城者] 蒲生氏郷[遺 構] 本丸 [別 称] 益岡城 [形 状] 平山城 [登城年] 2009年11月5日(※トップ写真:白石城・復元天守東面)2. 城の歴史白石城は中世においては刈田氏の居城で、...
仙台城2009.11.05 09:001. 城のデータ[所在地] 宮城県仙台市青葉区 [築城年] 1600年 [築城者] 伊達政宗[遺 構] 本丸石垣の一部 [別 称] 青葉城 [形 状] 山城 [登城年] 2009年11月5日(※トップ写真:仙台城・大手隅櫓)2. 城の歴史仙台城は関ヶ原の戦い後、初代仙台...
神指城2009.11.04 09:001. 城のデータ[所在地] 福島県会津若松市神指町 [築城年] 1600年 [築城者] 上杉景勝 [遺 構] 本丸、二の丸、土塁[別 称] なし [形 状] 平城 [登城年] 2009年11月4日(※トップ写真:神指城・本丸跡)2. 城の歴史1600年、戦国時代の武将・...
会津若松城2009.11.04 09:001. 城のデータ[所在地] 福島県会津若松市追手町 [築城年] 1592年、1639年 [築城者] 葦名氏、蒲生氏郷、加藤明成[遺 構] 本丸、二の丸、三の丸の一部、北出丸、西出丸[別 称] 若松城、鶴ヶ城、黒川城 [形 状] 平山城 [登城年] 2009年11月4日(...
白河小峰城2009.11.04 09:001. 城のデータ[所在地] 福島県白河市追廻 [築城年] 1627~1632年 [築城者] 丹羽長重[遺 構] 本丸、竹の丸、帯曲輪、二の丸、内堀 [別 称] 白河城、小峰城 [形 状] 平山城 [登城年] 2009年11月4日(※トップ写真:白河小峰城・三重御櫓)2. ...