栃木城2016.02.18 09:001. 城のデータ[所在地] 栃木県栃木市城内町[築城年] 1591年[築城者] 皆川秀光、皆川広照[遺 構] 土塁、水堀[別 称] なし[形 状] 平城[登城年] 2016年2月18日(※トップ写真:栃木城・城址公園入口)2. 城の歴史栃木城は1394年に皆川秀光が築いたと伝えら...
皆川城2016.02.18 09:001. 城のデータ[所在地] 栃木県栃木市城内町[築城年] 15世紀後半[築城者] 皆川氏[遺 構] 土塁、空堀など[別 称] 法螺貝城、螺貝城[形 状] 山城[登城年] 2016年2月18日(※トップ写真:皆川城跡・居館部から見る)2. 城の歴史皆川城は永享の乱(1438~143...
鶴間城2016.02.14 09:001. 城のデータ[所在地] 埼玉県富士見市諏訪[築城年] 不明[築城者] 不明[遺 構] なし[別 称] なし[形 状] 丘城[登城年] 2016年2月14日(※トップ写真:鶴間城・城跡付近の高台)2. 城の歴史鶴間城は、富士見江川の北岸、武蔵野台地東端から伸びた舌状台地にあった...
難波田城2016.02.14 09:001. 城のデータ[所在地] 埼玉県富士見市下南畑[築城年] 不明[築城者] 難波田氏[遺 構] 曲輪、水堀など[別 称] 難波田氏館[形 状] 平城[登城年] 2016年2月14日(※トップ写真:難波田城・曲輪2(馬出)と水堀)2. 城の歴史 難波田氏は武蔵七党の一つ、村山党の...
多門氏館2016.02.14 01:161. 城のデータ[所在地] 埼玉県富士見市諏訪[築城年] 不明[築城者] 不明[遺 構] 堀、土塁[別 称] 鶴間館[形 状] 館[登城年] 2016年2月14日(※トップ写真:多門氏館・土塁)2. 城の歴史多門氏(おかどし)館は、荒川西岸、富士見江川と新河岸川にはさまれた沖積台...